受付時間

ゆうおう接骨院 049-244-2288

アクセス

股関節痛

股関節の不調は日常生活に大きな影響を与えます。特に以下のようなお悩みを抱えていませんか?

こんな症状でお悩みではありませんか
  • 歩き始めや階段の上り下りで股関節がズキッと痛む
  • 仰向けで寝ると足の付け根が重だるくて眠れない
  • 靴下を履く動作で股関節に引っかかりや痛みがある
  • 運動後に足のつけ根やお尻周りがジンジンする
  • 湿布や薬では一時的にしか良くならない

このような股関節痛に悩まされている方は、年齢に関係なく多くいらっしゃいます。早期に適切な施術を行うことで、将来の変形や歩行障害を予防できます。

股関節痛になってしまう原因は?

股関節痛の原因は多岐にわたりますが、主に次のようなことが挙げられます。

姿勢の悪さや日常の動作のクセ

長時間の座り仕事、足を組む癖、左右どちらかに体重をかけて立つ習慣などが、股関節の片側だけに負担をかけてしまい、周辺の筋肉や関節にストレスが溜まっていきます。

筋力の低下

特に中高年の方に多いのが、股関節を支える筋肉(腸腰筋・大腿筋膜張筋・中殿筋など)の衰えです。筋肉が弱くなると骨盤の安定性が失われ、関節が不安定になり痛みが生じます。

骨格のゆがみや関節の変形

骨盤のゆがみや、変形性股関節症といった関節自体の問題も原因になります。放っておくと歩行困難や手術が必要になるケースもあるため、早めの対処が大切です。

股関節痛が改善しない、悪化する理由は?

股関節痛がなかなか改善しない、あるいは悪化してしまうのには理由があります。

原因に対して適切な施術がされていない

股関節痛の根本には、筋肉の緊張・骨盤のゆがみ・関節のずれなど、複合的な問題が関わっています。単に電気を当てたり、マッサージするだけでは、一時的に緩和してもすぐ再発してしまいます。

誤ったストレッチや運動

自己流のストレッチや筋トレは、状態を悪化させる可能性があります。特に痛みが強い時期に無理な運動をすると、炎症が広がり、回復を妨げる原因になります。

体重や生活習慣の影響

体重の増加や、柔らかすぎるソファ・布団なども股関節への負担を高めます。日常生活の見直しができていない場合、いくら施術しても効果が薄れてしまいます。

股関節痛の施術方法は?

川越市ゆうおう整骨院では、股関節痛の原因を根本から改善し、再発しない身体づくりを目指しています。

丁寧なカウンセリングと検査

まず、生活習慣や痛みの出方、過去のケガなどについて詳しくお聞きします。その後、股関節の可動域、骨盤の状態、筋肉の緊張度を検査し、痛みの本当の原因を突き止めます。

筋膜リリース×骨盤調整

固くなった筋肉や癒着した筋膜を丁寧にほぐし、股関節にかかる負担を軽減します。さらに、骨盤のズレをソフトな手技で整えることで、股関節本来の動きと安定性を取り戻します。

股関節に特化した運動療法

痛みの程度に応じて、中殿筋や腸腰筋といったインナーマッスルのトレーニングを取り入れます。無理のない範囲で動かしながら、再発しない体へと導いていきます。

股関節痛が良くなるまでの期間は?

股関節痛が良くなるまでの期間は、お客様の状態や原因によって異なります。

軽度な股関節痛の場合

筋肉のこわばりや姿勢の乱れが主な原因であれば、3~5回の施術で改善を実感される方が多いです。日常生活での注意点を守っていただければ、1ヶ月ほどで痛みが落ち着きます。

中程度以上の慢性的な股関節痛

長期間痛みを我慢してきた方や、関節に炎症がある方の場合は、8~12回程度の継続的な施術が必要です。約2~3ヶ月で動きの改善や痛みの軽減が見られます。

変形性股関節症などの進行性の不調

関節の変形があるケースでは、痛みのコントロールと動作改善を同時に行う必要があります。期間としては3ヶ月以上を想定し、定期的なメンテナンスも重要です。

まとめ

股関節痛は、放っておくと将来的に歩行困難や人工関節の手術などにつながることもあるため、早めの対処が何より大切です。川越市ゆうおう整骨院では、股関節痛の本当の原因にアプローチし、一人ひとりの生活に合わせた施術を行っています。

歩く・しゃがむ・立ち上がるといった何気ない動作を、痛みなくスムーズにできるように、全力でサポートいたします。

本記事をお読みいただきありがとうございます。何かご不明な点や、お悩みがございましたら、川越市のゆうおう整骨院にお気軽にご相談ください。

執筆者
ゆうおう接骨院 院長北村雅宏

【ゆうおう接骨院】のホームページにアクセスして頂きありがとうございます。院長の北村雅宏です。
当院では、ご来院くださったすべての患者様に元気を与え、目標に向かって勇往邁進できるよう持てる力を全部使いサポートしております。
交通事故によるケガのほか、骨折や脱臼・捻挫・打撲はもちろん、スポーツ障害やスポーツ外傷にも対応しておりますので安心して何でもご相談ください。
一人一人の症状にあわせた手技中心の安心できる施術のため、お子様からご高齢の方まで幅広い患者様に受けていただけます。症状やお悩みによっては先進機器も取り入れたオーダーメイドの施術でお応えしますので、安心して当院にお任せください。スタッフ一同全力でサポートさせて頂きます!!

施術歴

トレーナーとしてスポーツ系TV番組で多くのタレントの方々、コンサートLIVEでアーティストの方々、また社会人アスリートの方々のコンディショニングケアを担当
接骨院を開院し骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷、その他慢性疾患など地域方々の身体を全力でサポート中!

川越市ゆうおう接骨院|お問い合わせ

ゆうおう接骨院

049-244-2288

住所
〒350-1165
埼玉県川越市南台3-13-1
秀和川越南大塚レジデンス106号
駐車場
院の裏手に駐車場を5台完備

受付時間

所沢市:UOスポーツ接骨院・整体院